珈琲とスナップと

スナップ写真を極めたい男のブログ。愛機や写真について、好き放題語ります。

フィルムカメラ

何故 Leica M4 Black Chrome なのか(M型ライカの選び方)

M型ライカはカッコいい。もうこれは理由とかなく、感性に訴えかけてくるものなのでそれについてはいちいち書くことはないだろう。ただ、そのカッコいいM型ライカの中から何を選ぶかは個人個人の想いが詰まってて、色んな人のブログやYouTubeなんかを見てると…

マニュアル露出のススメ

マニュアルレンズでマニュアルフォーカスをやってる人、またそれを勧める人は世の中に多く存在する。けど、個人的には「マニュアル露出」が写真を撮っていて一番楽しいなと感じる。まあ、だからこそ露出計のないLeica M4のようなカメラを使っているんだけど…

Nikon FM3A スナップ

ニコン最後のマニュアルレフ機、FM3Aを手に入れて初めてフィルムを現像した。使ったのはKodak Portra 400。レンズはAi-s Nikkor 45mm F2.8P。 FM3Aを使っての感想としてはやはり「あ~、絞り優先ってなんて素晴らしいんだろう」ってこと笑 今じゃ当たり前の…

Nikon FM3A を買ったよ

Nikon FM3Aを買った!ん?何その機種?って思われる方もいるかもしれないが、ニコン最後のMFフィルムカメラであるアレのことだ。 このカメラを、今更当時の定価並みの価格で買う人間もまあ珍しいことだろう。僕自身も驚いている。完全に衝動買い。が、ただの…

Fujifilm Superia Premium 400

フィルムは基本モノクロで撮ることが多いのだけど、やはりたまにどうしてもカラーで撮りたくなる。まあそれはデジタルも同じなんだけど。でも、Leica M10-R Monochromeはいつかは手にしてみたい気持ちもあるなあ・・・ ということは今回は置いておいて、今日…

Summilux 50mm 2nd を買いました

サラッと書いてるけども、結構な出費。でも、ズミクロン35mmの6枚玉と、スーパーアンギュロン21mmF3.4と来て、次はやはり50mm、そしてここはクロンではなくルクスじゃないと収まりがつかないだろうと思い、思い切ってみた。またこのレンズ、どういうわけか最…

カメラ三台で京都に行ってきた Vol'4 (Leica M4編)

現像待ちだったこともあり、だいぶ時間が空いてしまった。正直もう熱は冷めているが笑 せっかくなので最後までやろう。最後はフィルムのLeica M4編。 正直なところ、僕の場合普段フィルムはそう簡単に36枚撮りを使い切らない。ISOが固定されていていつでもど…

カメラ三台で京都に行ってきた Vol'1

プライベートでひと悶着あると旅に出たくなる。と言うのはまあ後付けで、単なる有休消化。とはいえ、一週間も休んで何もしないのは暇で死にそうになるだろうと思い、三泊四日で京都へ行ってきた。二泊三日ではなく三泊四日というのがポイント。見慣れた東京…

Arista Edu Ultra 400 レビュー

今日はLeica M4によるフィルムレビュー。使ったのはArista Edu Ultra 400 というチェコの白黒フィルム。個人的には結構好きな飾り気のないパッケージ。アマゾンの商品説明によると「超高感度モノクロフィルムで、厳しい光源下での使用にも適しており、優れた…

初めてのフィルムライカ。そしてデジタルとの比較。

Leica M4での現像があがってきた。感想は・・・こんなに撮れるのかという驚き。そしてやっぱりデジタルはデジタルですげぇってこと。今日はそんな話。 正直なところ、これだ!と思えたショットはそれほど多くない。レンジファインダー自体が初めてだし、よく…

ISO縛りで楽しむデジタルカメラ

Leica M4を購入して、一本撮り終えた。が、まだ現像があがっていないので、今回は別件。ただ、別件とは言っても、全く関係のない話というわけではなくちょっと新鮮なデジカメの楽しみ方について。 Leicaに詳しい人には言うまでもないことだけど、Leica M4に…

OLYMPUS XA 試写

これまでコンパクトフィルムカメラは色々試した。Rollei35s、Konica Big mini、Minolta P's、Minolta Hi-matic AF、Nikon AF600等々。1960年代のカメラから、平成初期のカメラまでより取り見取りだ。が、その中でも今回購入したOLYMPUS XAは一番の買い物だっ…

OLYMPUS XA 購入!

また買ってしまった・・・コンパクトフィルムカメラ。今回は僕と同い年、1979年生まれの名機、OLYMPUS XA。 今回は、と書いたけれど、これまで購入したコンパクトフィルムカメラは全てGR3の購入資金に充てたため全て売却済。よって、今現在一台目である。ち…

とても嬉しかった話。Rollei35s。早田カメラ@浅草

愛用しているRollei35sの革張りがちょっとめくれてきたので、購入元である浅草の早田カメラさんへ初めて行ってきた。 ※奥にあるお店が早田カメラさん。浅草の街に馴染み過ぎてる上に、わかりやすい看板がないので今まで何度も通り過ぎていた。 購入元なのに…

コンパクトフィルムカメラの愉悦

ちょっと前の記事でも書いたけど、最近はコンパクトフィルムカメラを色々と試している。 フィルムのコンパクトと言えば、Olympas PENシリーズだったり、ドイツの名機Rollei35sだったり、はたまた90年代後期から2000年代初期に一世を風靡したContax Tシリーズ…

密かなブーム?コンパクトフィルムカメラ

僕が高校生くらいまで一般的に常用されていた「写ルンです」。数年前に、「レトロで今新しい」みたいな触れ込みで家電量販店に売り出されているのを見て衝撃を受けたものだが、ここにきてフィルムカメラ自体が密かなブームの中にあるように感じられる。 2018…

Konica Big mini レビュー

当たり前のことだけど、テクノロジーは日々進化している。カメラはその代表格、かどうかはわからないけど、フィルムからデジタルへの移行はその変遷がわかりやすい。 前回の記事で、1989年発売のKonica Big miniというコンパクトフィルムカメラを購入したこ…

フィルムカメラへの邂逅「Konica Big mini A4」

日々デジタルでビシバシ四隅まで綺麗な写真を撮っているとふと思う。あ〜、フィルムで気楽に撮りてぇ〜。 実際、このところ世間でもフィルムカメラ熱がどんどん高まっているようで、CONTAXシリーズなんかはとんでもない値がついているし、僕自身もNikonの真…