珈琲とスナップと

スナップ写真を極めたい男のブログ。愛機や写真について、好き放題語ります。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年の大ヒット。そして、2019年へ。

2018年大晦日。月並みだけど今年を振り返ってみたい。 今年はとにかく物欲にまみれた一年だった笑 それに…写真好きは、言うまでもないけど、カメラやレンズを必要経費だと考えているところがある笑 僕も例外ではなく、今年はまるで何かの免罪符を得たかのよ…

密かなブーム?コンパクトフィルムカメラ

僕が高校生くらいまで一般的に常用されていた「写ルンです」。数年前に、「レトロで今新しい」みたいな触れ込みで家電量販店に売り出されているのを見て衝撃を受けたものだが、ここにきてフィルムカメラ自体が密かなブームの中にあるように感じられる。 2018…

Konica Big mini レビュー

当たり前のことだけど、テクノロジーは日々進化している。カメラはその代表格、かどうかはわからないけど、フィルムからデジタルへの移行はその変遷がわかりやすい。 前回の記事で、1989年発売のKonica Big miniというコンパクトフィルムカメラを購入したこ…

フィルムカメラへの邂逅「Konica Big mini A4」

日々デジタルでビシバシ四隅まで綺麗な写真を撮っているとふと思う。あ〜、フィルムで気楽に撮りてぇ〜。 実際、このところ世間でもフィルムカメラ熱がどんどん高まっているようで、CONTAXシリーズなんかはとんでもない値がついているし、僕自身もNikonの真…

単焦点レンズキラー XF10-24mm F4

このレンズを手に入れてから、少し写真表現の価値観が変わった気がする。XF10-24mmF4である。 似たような感覚は、XF55-200mmF3.5-4.8を手に入れた時も感じていた。が、XF18-55mmF2.8-4では感じなかった。何が言いたいかと言うと、僕にとってズームレンズとは…

いろいろあった数か月

久しぶりの更新。 ある種の備忘録というか、日記のような感じで始めたこのブログだが、来月で始めてちょうど一年になる。そしてどういうわけか自分でもわからないが、毎日100件前後のアクセスをしていただいている。まあ、自分も新しいレンズを買う時などは…

ストイック?いえいえオールマイティな中望遠 XF50mmF2

XF50mmF2、僕が無条件で好きなレンズだ。無条件というのは、もう発売当初からインスピレーションで買うと決めていて、実際に買って、やはり思った通り気に入ったから。そんな運命的なレンズって、単焦点が好きな人間なら誰しもあると思う。 このレンズの良い…

大好きなX-E3について、マイナスポイントを挙げてみる

普段自分の愛機についてマイナスなことを書くことはないのだが、今日は我が愛機であるX-E3のネガティブな側面にスポットを当てたいと思う。何故そのような心境になったかと言うと、先日たまたまX-Pro2の開発担当者レビューを読んだから。Pro2に関しては開発…

二台持ちのススメ

写真のブログなどをご覧になる方々には当たり前のことかもしれないが、僕はしばしばカメラ二台で撮影に出かける。理由は人それぞれ色々あるだろうが、個人的にはただそれが楽しいというのが一番の理由だ。 例えば今日は、ぷらっと新宿まで散歩。行きつけの家…

改めてX-E3を愛でる

X-E3がすごいなと改めて思い知らされている。 先日、単焦点コンパクトカメラ、XF10を購入しその素晴らしさを何度かレビューしたが、XF10を使えば使うほど、レンズ交換式でありながらこのサイズ感とフラッグシップと変わらない(一部は超えている)機能性を持…

大三元 XF16-55mmF2.8を買いそうな話

どんなに理屈をこねても、身体に合う画角、合わない画角というものがある。レンズの見た目がどれだけ良くても、吐き出す画がどれだけ素晴らしくても、使用頻度が少ないレンズは、望遠ズームなどを除けば身体に合わないレンズだ。持ち出さなくなるのには理由…

現代版写ルンです? XF10

連日XF10について書かせていただいている。そのせいか、先日は一日で200PVを超え少々戸惑ったが 笑 最後まで読んでくださった方には感謝です。ありがとうございます。 さて、今日も懲りずに引き続きXF10について。気になっている方は調べておいでだろうが、…

XF10の価値

日々、カメラ関連のブログや価格コムなどで新商品を見ていると、世の中にはコアな写真好きがたくさんいるんだなあと実感する。が、普段都内でカメラ片手にスナップをしている人は実はなかなかいない。いわゆる観光地化している場所、明治神宮や、竹下通り、…

XF10購入!2

当方富士フイルムの回し者ではありません、はい。しかし、このXF10というカメラ、実に良い! まずこのカメラ、普段中級機ではあまり使わない1:1で撮りたくなるのがその特徴。富士フイルム自体がそれを推奨しているし、ワンタッチでサイズを切り替えられるメ…

XF10購入!

はい、買ってしまいましたXF10。正直、発売が発表された当初は全く興味がなくて、その理由がX70にはあった軍艦部のコテコテ感を排してしまったこと。また、SNS受けを狙ったような広告からはミーハー感を感じ、中級者を満足させるには足らない機種だろうと考…

手放せないXFレンズ達

所有しているXFレンズを一つも手放せなくて困っている。何故手放すことを考えるかと言えば、昨日発売されたプレミアムコンパクトカメラ、XF10の資金繰りの為 笑 売らなくても買えないことはないのだけど、新しいカメラやレンズが欲しくなると、同時に出動回…

手放せないxf60mm F2.4 macro

60mm F2.4が手放せない。50mm F2があるし、ポートレートや花は滅多に撮らないし、手放してもよいのだが、不意に使いたくなりその度に他のレンズでは出せない画を吐き出すので、やはり思い直す。 AFの遅さが名高い(悪名高い?)当レンズだが、E3で使えばその…

スナップで使える望遠ズーム XF55-200mm F3.5-4.8

ついに買ってしまった、XF55-200mm F3.5-4.8。E3には大きいだろうと思う方もいるだろうが、自分的にはずっとカッコ良く感じていたし、スナップにも使えると思っていたのでかなり満足。 今回購入するに至った理由はズバリ、今月二度のスポーツ観戦を予定して…

癖のあるレンズ、万能なレンズ

癖のあるレンズが好きだ。ここで言う癖のある、とは、万能でない、という意味。 例えば、XF23mm F2は万能だ。寄れるし、ボケるし、スナップにちょうど良い画角でもある。一方、27mm F2.8はどうだろう?画角は扱いやすいが、寄れないし、とろけるようなボケは…

フィルムを意識した画作り

日頃愛機であるX-E3で撮っていて、フィルムを意識せずに撮ることはまずない。今時フィルムシミュレーションなんていう、ある種懐古主義的なシステムを構築している富士機を私が愛用している理由もそれだ。フィルムの色、質感が好きだし、デジタルの優位性を…

レンズは使い込まなきゃわからない

久しぶりの更新。 ここしばらく、あまり写真を撮っていない。理由は暑いから 笑 というのは半分冗談だが、半分は本当。夏のピーカンで印象深い写真を撮るのはなかなか難しい。夕方から出かけるのはなかなか億劫だし。 しばらく写真を撮っていないと、その時…

ベルビアが好き。フィルムシミュレーションが好き。

誤解してほしくないのだが、いわゆるビビッドな写真は嫌いだ。近年、とにかくビビッドでくっきりした写真表現が持て囃されるが、僕に言わせればそういった写真には「中身がない」ものが多い。やり方さえ覚えれば誰にでも撮れる、何の面白みもない写真だ。 X…

ルーツとしての画角

多くの人がそうであるように(最近はそうでもないのかもしれないが)、僕も標準単焦点から写真を始めた。約10年前のこと。当時行き詰まっていた趣味としてのギターの代わりに何かないかと考え、すぐに思い立ったのが写真だった。手に入れたのはNikonの登竜門…

スナップ中望遠 XF50mmF2

XF50mmF2というレンズが面白い(結局買ってしまった・・・)。苦手、というか、あまり使わない、という人が多い換算75mmの中望遠だが、このレンズはスナップ用として使える。もちろん、ポートレートや花撮りにも良いが、それならば56mmや60mmの方が一日の長…

XF18mmF2 という選択

Xシリーズ初期のレンズだが、あまり人気のないレンズである。特に周辺が甘いという評判が顕著だ。しかし僕にとっては35mmF1.4に続き二番目に購入した思い入れの強いお気に入りのレンズ。今更だが、このレンズの良さを他レンズとの比較で書き連ねてみたい。 v…

出会い vol’2

僕がPro1に未だ拘る理由は実にシンプル。最高の画が吐き出せるからに他ならない。昨年の10月にE3を半ば衝動買いで購入し、その取り回しの良さに惚れ込み、持ち出すのはほとんどE3になった。レリーズ回数も、あまりにAFがスムーズであるが故にとにかく多くな…

出会い vol’1

僕のカメラ歴は短い。ふと、写真っていいなと思い、都内の写真学校に三カ月ほど通ったのが2007年、まだ28歳の頃。マップカメラで買った初一眼レフ、Nikon FM2で写真のイロハを学んだ。ただ、元々理論的なことを飲み込むのに時間がかかるタイプであることも…

名玉 XF60mm F2.4 macro

ここにきて、XF60mm F2.4 macroが熱い。実はちょっと前までXF50mm F2をスナップ用として加えようかと考えていたが、ん?その必要ある?という話。 60mmと言えば、X-Pro1と同時に発売されたXシリーズ最初期のレンズの一つでありながら最高の解像度を誇ると謳…

潔くXF27mm F2.8

洋服にせよ、時計にせよ、カメラにせよ、一応人の意見は気になる方なので、買う前にブログなどをよく見る。気になるというよりは、背中を押してくれる記事を探すと言う方が正しいかもしれない 笑 なので、自分もこのブログでは忌憚のない自分なりの意見を好…

撮影スタイルと画質のバランス

撮影スタイルには拘る方だ。どういうことかと言うと、例えばXF90mmなどは神レンズとも言われるが、X-E3に付けてまで使いたくはない。何故なら率直に言って不恰好だし、E3のコンセプトとはかけ離れているから。これがXF60mmになると話は変わってきて、不恰好…