珈琲とスナップと

スナップ写真を極めたい男のブログ。愛機や写真について、好き放題語ります。

近況 2020年12月

断捨離をしようという記事を書いてから早4か月・・・これだけ長く更新しなかったのは初めてだ。特段忙しかったわけじゃないのだけど、なんとなくこっちに気持ちが向いてなかった。写真はずっと撮り続けていたけどね。 この4か月であったことを簡単に話すと、…

近々断捨離します

これからの話になるけど、断捨離を慣行することにした。個人的には結構ドラスティックなものになるので記録しておきたいと思う。 残すもの 【Body】 Leica M4 Black Chrome Midland Canada Leica M6 Panda Fujifilm X-E3 GR3 【Lens】 Summicron 35mm 6 Elem…

今後のカメラライフ

先日、久しぶりにX-Pro1とXF35mmF1.4を持ち出し、撮影依頼をされた赤ちゃん(姪っ子)を撮った。写真は出せないのだけど、やっぱりこのカメラ本当に良い写りをする。センサーのせいなのかな?今ではだいぶスペックとしては劣る1600万という画素数もちょうど…

この子(M4)と共に歩むことにしました

昨日の今日でお恥ずかしい話だが、Leica MP、M-Aの話はなかったことにしたい。結論から言うと、今更ライカに露出計は必要ない、新品ライカに買い替える必要もない。一度歩み始めたM4との道を閉ざすことはない。それが今日たどり着いた正直な気持ち。 こう思…

Leica MP or M-A ? Vol'2

同じテーマでブログを書くことは初めてだ。それくらいどちらにしようか悩んでいる。 と思ってamazon見たら、定価より10-15万も高い。なんだこれ? まあ、それはともかくとして・・・ちょっと両機の特徴をもう一度洗い出してみたい。 MP 2003年発売の現行機。…

Leica MP or M-A ?

ライカにどっぷりとハマっている。とは言っても、M4とSummicron 35mmの6枚玉があるだけなんだけど。 ただ、わかってしまったことは、僕が撮りたいものはこれだけで充分であるということ。そして、これ以上のスペックを必要としないということ。 ほとんど縦位…

コレいいじゃん、コレでいいじゃん、Sony RX100 M3

前回の記事で欲しいアイテムの一つとしてあげたSonyのコンデジ、RX100 M3。早速だけどオークションで程度の良い品を見つけ、比較的リーズナブルに購入することが出来た。このコロナ禍、未だ緊急事態宣言発令中の東京都内ではあるが、平日に休みが取れた為ソ…

今欲しいもの

これだけstay home期間が長いと、妄想ばかりが膨らむ。要は、物欲センサーが常時on状態。これはこれで非常に疲れるので、ちょっと今欲しいものをまとめてみることにする。 1. Sony RX100 M3 僕は基本単焦点しか使わない。持っているズームレンズは、今現在富…

七工匠 (7Artisans) 35mm F1.2(富士Xマウント用)

前回の記事から結構な時間が経ち、その間何があったか忘れつつある。 記事を書くのに時間がかかった理由。それは、正直なところこのブログをもう止めようと思っていたから。また、年始色々あって忙しく、ちょっと違う方向を向いていたというのもある。が、た…

原点に還る 2020年

X-Pro3が頭から離れない年末を過ごした。実際に店頭にも何度も足を運んだし、懇意にしてもらっている店員さんとも絡んで「このお値段なら・・・」といった具体的な提示もしてもらった。でも、(少なくとも現時点では)買わなかった。 まず、Pro3が欲しいと思…

絵葉書レンズ XF27mmF2.8

XF27mmF2.8。僕がXマウントで一番贔屓にしているレンズだ。換算にして40mm。 たぶん今買うなら画角の近い23mmF2を買う人の方が多いはず。僕も先に買ったのは23mmだった。(でも、値段が結構違うんだよね。) ところが、このたった4mmの違いが使ってみると地…

カメラやレンズを買う際のポリシーについて

難しいタイトルにしてしまったけど、最近僕が新しいカメラやレンズを買おうとする時に常に考えるのはこれだ。これがないと、新しい機種は常に魅力的ゆえ、パカパカ機材が増えてしまう。ちょっと前の僕もそうだった。 でも、そうやって買ったカメラやレンズっ…

カメラ三台で京都に行ってきた Vol'4 (Leica M4編)

現像待ちだったこともあり、だいぶ時間が空いてしまった。正直もう熱は冷めているが笑 せっかくなので最後までやろう。最後はフィルムのLeica M4編。 正直なところ、僕の場合普段フィルムはそう簡単に36枚撮りを使い切らない。ISOが固定されていていつでもど…

ちょっと一休み(X-Pro3についてひとこと)

京都編をお送りしているさ中だけど、ちょっとX-Pro3が気になって仕方がないので記事にしておきたい。 僕は2015年12月31日に遅ればせながらFuji Xシリーズデビューをして写真にハマったクチだけど、今回出たPro3でもうこのシリーズは覚醒の感があるなと感じた…

カメラ三台で京都に行ってきた Vol'3 (Fujifilm X-E3編)

さて、今日は京都編第三弾、X-E3での作例集。Vol'1にも書いたけど、使用したレンズは軽量パワーズームのXC15-45mmF3.5-5.6とF2三兄弟の一つ、中望遠のXF50mmF2。 多分、自分ほどこのXF50mmを愛用してるX Photographerはいないんじゃないかと思うほど、僕はこ…

カメラ三台で京都に行ってきた Vol'2 (GRIII編)

さて、カメラ三台京都旅第二弾。今日はGRIIIで撮ったものをいくつか紹介したい。 写真家のハービー山口さんは、ライカを本気撮り、GRをメモ代わりのような形で併用している(もしくはしていた)と聞いたことがあるけど、今回僕がやったのも正にそれ。ただ、G…

カメラ三台で京都に行ってきた Vol'1

プライベートでひと悶着あると旅に出たくなる。と言うのはまあ後付けで、単なる有休消化。とはいえ、一週間も休んで何もしないのは暇で死にそうになるだろうと思い、三泊四日で京都へ行ってきた。二泊三日ではなく三泊四日というのがポイント。見慣れた東京…

Arista Edu Ultra 400 レビュー

今日はLeica M4によるフィルムレビュー。使ったのはArista Edu Ultra 400 というチェコの白黒フィルム。個人的には結構好きな飾り気のないパッケージ。アマゾンの商品説明によると「超高感度モノクロフィルムで、厳しい光源下での使用にも適しており、優れた…

最強のスナップカメラとは

あえてバカっぽいタイトルを付けてみた。 僕のように、都内住まい。車もなく、撮るものと言ったらひたすら街並みだったり、そこにいる人だったりする時、大袈裟な機材は必要ない。むしろ扱いづらいとも言える。そうなってくると、目指すのは常に「スナップに…

MYカメラ史

Leica M4を手に入れてからというもの、毎週のように色んなレンズを見て歩いている。銀座のレモン社、新宿のマップカメラ、などなど。でも、不思議と本当の購入意欲は湧いてこない。スーパーアンギュロンF3.4、エルマリートF2.8なんかは、黒のM4に最高に合う…

Leica M4 レビュー 【ILFORD XP2 400】

今日はILFORDのXP2 400というフィルムを使ってみた。買った時は知らなかったのだけど、このフィルム、モノクロでありながらカラーフィルムと同じ処理で現像が出来る代物とのこと。要は、当日現像が可能で、料金もカラーと同様。実に素晴らしい商品だと思う。…

初めてのフィルムライカ。そしてデジタルとの比較。

Leica M4での現像があがってきた。感想は・・・こんなに撮れるのかという驚き。そしてやっぱりデジタルはデジタルですげぇってこと。今日はそんな話。 正直なところ、これだ!と思えたショットはそれほど多くない。レンジファインダー自体が初めてだし、よく…

ISO縛りで楽しむデジタルカメラ

Leica M4を購入して、一本撮り終えた。が、まだ現像があがっていないので、今回は別件。ただ、別件とは言っても、全く関係のない話というわけではなくちょっと新鮮なデジカメの楽しみ方について。 Leicaに詳しい人には言うまでもないことだけど、Leica M4に…

Masterpieceがやってきた!Leica M4

Leica M4を買った。サラッと書いているけど、今とても興奮している。そんなわけで、備忘録も兼ねて今日の動きを時系列で書いてみたいと思う。 昼頃に、新宿マップカメラに到着。目的はLeica MPだったが、店頭になく仕方なくM3を物色。あまり良い個体がない。…

Leica が欲しい。狂おしいほどに。

LeicaはLeicaでもフィルムライカである。何故だろう、急にやってきたこの欲求。その始まりを思い出せない・・・笑 過去の記事で何度も書いているけど、僕はニコンの名機Nikon FM2で写真を始めている。ただ、ここ最近は富士のE3、Pro1といったレンジファイン…

GR3 僕なりの使い方

今日もGR3について。 どのカメラもそうかもしれないけど、GRは特に設定がモノを言うカメラだと思う。何故なら、このカメラはそもそもスペックで勝負しておらず、使う人の感性や拘りでいかようにも楽しみ方を広げることをコンセプトにしているカメラだから。…

Hello XC15-45mmF3.5-5.6, Good Bye XF23mmF2

おやおや、何を言ってるんだこの人はと思う人も多いだろう。何故XC15-45mmF3.5-5.6という廉価ズームを手に入れることが、XF23mmF2という銘単焦点レンズを手放すことに繋がるのかと。 話を始める前にまず言わなくてはならないのは、僕が今回唐突にXC15-45mmを…

OLYMPUS XA 試写

これまでコンパクトフィルムカメラは色々試した。Rollei35s、Konica Big mini、Minolta P's、Minolta Hi-matic AF、Nikon AF600等々。1960年代のカメラから、平成初期のカメラまでより取り見取りだ。が、その中でも今回購入したOLYMPUS XAは一番の買い物だっ…

OLYMPUS XA 購入!

また買ってしまった・・・コンパクトフィルムカメラ。今回は僕と同い年、1979年生まれの名機、OLYMPUS XA。 今回は、と書いたけれど、これまで購入したコンパクトフィルムカメラは全てGR3の購入資金に充てたため全て売却済。よって、今現在一台目である。ち…

カメラで写真を撮るということ

昨今、スマートフォンのカメラ機能の向上が目覚ましい。多くの一般人にとって、もはやカメラは無用の長物であり、私生活においてはスマホさえあれば事足りる。要は、カメラをわざわざ所有するということに対しては、昔以上にその意義が問われている。 完全に…